貴社では採用活動においてどのようなKPIを意識しておりますか?


採用も営業活動のように管理し、候補者を商談のように捉えることお客様にお勧めしております。なぜなら、優秀な人材は将来の企業収益に非常に大きい影響を与える要素だからです。
現在弊社ATSに分析・インサイト機能の開発に取り組んでおり、経営陣と現場のリクルーターを交えて、どんなKPIを可視化し、その数値は何を意味しており、各種数値レンジをもとに改善に向けてどんなアクションを取るべきかのインサイトまでも提供するバージョン1に向けて毎週熱く議論しております。
TA(Talent Acquisition:人材獲得)は必要な人材を引き付けるのにどれほど効果的か?
あなたのブランドはどれほど強いか?
キャリアサイトを訪れる有資格でアクティブな候補者数
応募した有資格な候補者数
内定オファーから内定承諾の比率
採用マネージャーのメトリクス
採用マネージャーは責任を持ち、自身の反応性と批判的思考を測定する一連のメトリクスを持つことが重要で、下記のようなKPIを意識しましょう:
・面接後に、候補者へ面接内容に関するフィードバックを連絡するまでのリードタイム
・求人要件に対して、新しくパイプラインに追加された候補者のうち、何割が要件を満たしているか?